女子力向上計画

BICRE

ダイエット/美容/グルメ/旅行をメインに書いてます

【SNSで話題】ゆいコスで有名な日本酒の化粧水を使ってみた!



今twitterやInstagramなどのSNSで話題の「ゆいコス」って聞いたことありますか?



「ゆいコス」とは美容家で美容ライターの松下侑衣花さんがおすすめするコスメのことを言います。

今日はそんな「ゆいコス」で話題になっている“三種の神器”を使ってみた感想を書いていきます。





松下侑衣花さんとは?


先程もご紹介した通り、美容家で美容ライターとして活躍されている素敵な女性(松下 侑衣花 (@Yuika1231) | Twitter)。

twitterやInstagramで「#ゆいコス」や「#美金」のハッシュタグをつけて、美容に関する情報を発信されています。
WEBや雑誌などでも活躍されていて、侑衣花さんが自分で使ってみて良かったものだけを紹介されているので、その信頼感は絶大です!

金曜日は華金という言葉もあるように、仕事終わりに飲みに行くという人が多いと思うのですが、ここで侑衣花さんが提唱したのは「美金」というもの。


金曜日はいつものケアにさらにプラスして美に磨きをかけるというもので、今ではメディアが「美金」というワードを使ったり、多くの女性が美金で美に励んでいます。



“三種の神器”とは?


侑衣花さんがおすすめする“三種の神器”とは一体何なのか…。




答えはこちら↓



ボディケアとして使用している
①菊正宗の化粧水 ②菊正宗の乳液 ③ベビーオイル

この3つのアイテムのことを「三種の神器」としてご紹介されています。

全てが700円ほどで買えるので、そこもいいところ!

侑衣花さんがおすすめする「ゆいコス」はデパコスなどの高価なものだけじゃなくて、ドラッグストアなどでも買えるプチプラなものもあるので、学生さんでも買えるところが嬉しいですよね。

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿 500ml

菊正宗 日本酒の化粧水 高保湿 500ml


菊正宗 日本酒の乳液 380ml

菊正宗 日本酒の乳液 380ml


ジョンソン ベビーオイル 無香料 300mL

ジョンソン ベビーオイル 無香料 300mL

  • 出版社/メーカー: ジョンソン・エンド・ジョンソン
  • 発売日: 2011/11/09
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
  • 購入: 2人 クリック: 4回
  • この商品を含むブログを見る



侑衣花さんは顔には別の化粧水を使用されているそうですが、本当にお肌が綺麗でみずみずしくて弾けそうなくらい。



そんな綺麗な肌を見たら、絶対にいいに決まってる!!!

ということで、私も“三種の神器”を使ってみることにしました。



以前の私のボディケア


この“三種の神器”を使う前はどんなボディケアをしていたのかというと…

特にあんまり。



たまにSABONのボディスクラブをするくらいでした。

SABON サボン ボディスクラブ ローズティー 600g

SABON サボン ボディスクラブ ローズティー 600g




ボディに関しては、保湿なんて特に考えなかったかな。




あまりにひどい時はふくらはぎとかは、乾燥して砂漠地帯みたいにカピカピになって、粉をふくなんてこともあったけど、ここ数年は幸いな事にそんなこともなかったので、ついサボりがちに…。


でも冬場は余計に乾燥するし、骨盤あたりが乾燥して痒くなったりする事もあったので、「これじゃいかん!!」と。



そう思わせてくれたのも侑衣花さんのtwitterを知ってからなので、本当に感謝しています。





“三種の神器”を使ってみる



すぐにドラッグストアに駆け込み、菊正宗の化粧水&乳液、ベビーオイルをGET(`・ω・´)



お風呂に入って綺麗にして「さて、あがろう」と、いつもはそのままお風呂から出てタオルで体を拭くのですが……

今回は濡れたままベビーオイルを全身に塗り塗り。
オイルは少しベタッとするものは好きではないのですが、ベビーオイルはサラッと伸びてくれるのでいい感じ◎



そしてベビーオイルを塗った後に、ふき取りすぎないようにタオルでポンポンと軽く水気を取ります。 (タオルで拭かない方がいいのかな?とりあえず私はいつもこの時にタオルで軽くふいてます。)



なるべくこの時も、タオルを浴室内に用意しといて、浴室の蒸気を逃さないようにしてます。

やっぱりお風呂からあがるとすぐに乾燥してしまうからね。


そして、菊正宗の化粧水を全身に浴びるようにたっぷりとつけます。

大容量なのに安いから、惜しみなく使える♡


日本酒の匂いがダメな人にはキツイかもしれないけど、私は大丈夫でした。

サラッとしたテクスチャーなので本当に保湿出来るのかな?なんて思ったんですけど、肌に馴染むとしっとりしてくれます。


最後に乳液で蓋をして完成!



化粧水や乳液が肌に馴染むまで裸でいるので、その間に体重を量ったり、マッサージやストレッチをしたりしています。


寒すぎる日は風邪をひくので注意が必要だけど(笑)



だいたい5分くらいかかりました。





三種の神器を使ってみた感想


早速、使ってみた感想を。



「とにかくいい!」

翌朝起きて体を確認してみると、本当にしっとりしています。


「これが自分の体なの!?」というくらいにびっくりしちゃいました。



見た感じでいつもと違うのがすぐに分かるんですよ。


なんかハリがあるしツヤっとしているんです!!



しっとりとしていて吸い付くようなそんな肌に。


乾燥しやすかったふくらはぎや骨盤周りもしっとりしています。



本当に感激ですしました。





こんな嬉しい効果も


1日使ってみて感触がよかったので、私は顔の保湿もこの“三種の神器”を使うことにしました。
私は顔とかもテカりやすいので、自分ではオイリー肌だと思っていたんです。
でも化粧水を塗らなかったりすると乾燥してカサカサになる時もあるし…
一体何なんだろう…と調べていると、

実は乾燥していることから、自分で保湿しなきゃと脂を出している「隠れ乾燥肌」の人がいるということを知りました。
もしかしたら私もこれかも!と思い、保湿をしっかりとしてみることにしました。


侑衣花さんがおすすめしている顔用の化粧水はまた今度買うとして、今はこれを試してみようかなと顔にも同様に塗り塗り。


翌朝起きたらいつもよりもしっとり!
心なしかハリもあるような…
今までは冬場は朝洗顔したあとすぐに化粧水を塗らないと乾燥しているのがよく分かったのですが、なんとなく洗顔したあともまだ潤いが残っているような感じも。
(もちろんすぐに化粧水は塗るように心がけてはいるけど)


この三種の神器を使い始めてから1ヶ月が過ぎましたが、未だにトラブル知らずで顔も体もしっとりもちもちです♡

特に顔に使用するときは、ベビーオイルが毛穴を塞いでニキビの原因になるんじゃないかとか心配だったけど、そんなトラブルもなく。

むしろしっかり保湿されるようになったからか、頬の毛穴が徐々に目立たなくなってきた気がします。

化粧ノリもいい感じ!

生理前に必ずあった肌トラブルも今のところないので、私に合っていてよかった。

(顔でも大丈夫だったのは私の肌だけかもしれないので、体だけにしといたほうが無難かも?)


たまに化粧水をコットンに染み込ませてコットンパックをしたりもしていて、もちもちの肌をキープしています!



日本酒が合う・合わないはあるので注意


日本酒の化粧水がこんなにも活躍してくれるなんて♡



ということで私の姉にもいいよと勧めてみました。



使い始めてから2日間くらいはしっとりしていて「めっちゃいい~!」って言っていたんですが、3日目あたりからはかゆみを感じるように。


一度ベビーオイルだけにして、日本酒のセットをやめてみるとかゆみは消えたみたいなので、日本酒が合わない人もいるみたいです。


(私の友達も日本酒でかゆくなったという子もいます)



なので、まずは自分の肌に合うかどうかを確かめるためにもパッチテストをするといいです。


かゆくなったり、赤くなったり、日本酒の匂いがもともとダメならやめておいたほうがいいかもしれませんね。



何よりもまずは自分に合うものを選ぶことが1番!



もし肌に合うようなら、きっとこの“三種の神器”はあなたの「神コス」になると思いますよ!





「ゆいコス」で美に磨きをかけよう


とにかく今は「ゆいコス」を知れてよかったなと思うし、松下侑衣花さんに出会えてよかったなと思います。


こんなに美について考えたのも侑衣花さんの発信があったからこそ。



使ってみて本当にいいものしか紹介しないと分かっているから、どれもいいんだと信頼できるんですよね。


そして実際に使ってみてもいいものばかり。


まだまだいっぱい「ゆいコス」を探って、美に磨きをかけていきたいと思います。

しっとり聞きたい時にオススメの嵐の名曲バラード10選!

 

大人気グループ「嵐」のしっとり聞きたい時におすすめの曲10選を紹介します。

 

 

 

Still...

 

これは名曲中の名曲ですよね。

シングル表題曲「Happiness」のカップリングとして収録されています。

 

 

 

発売から数年経った今でも愛され続けている名曲です。

 

この曲には翔くんのRapがあるのですが、このRap部分は海外へ旅立つ友人に向けて贈るために書いたそうです。

 

 

~Rap部分の歌詞~

 

“あの日君は僕になんて言ったけ”

なんて言ったてもう関係ないね

散々会って段々分かって

季節迫り来て散々泣いて

君は君夢でっかく描いて

僕はここから成功を願ってる

「待ってるだけじゃ明日はないから

動いたここじゃ始まらないから」

先の見えない暗い道路も

それが例え迂回路でも

いまは少し二人ともつらい表情しまっておこう

これは別れではない

出会いたちとのまた新たな始まり

ただ僕はなおあなたに逢いたい

またいつか笑ってまた再会

そう絶対

 

 

 

もとは恋愛ソングとして書かれたみたいですが、翔くんは友情ソングだと捉えてこのRapを書いたと…。

どちらとも取れるそんな素敵なソングです。

 

 

途中下車 

 

アルバム「How's it  Going?」に収録されたアルバム曲です。

 

 

 

このアルバム全体好きだったんですが、中でもこの曲は聞いていていい曲だなと思いながら当時から聞いています。

 

人生に迷った時に聞きたくなるような曲です。

 

 

特にサビの部分の鉄琴?の音が個人的に好きな部分ですね。(分かる人いるかな…)

 

 

 

素晴らしき世界

 

これも名曲ですね!

ライブでもよく歌われている曲です。

 

嵐の冠番組だった「まごまご嵐」のエンディング曲として起用されており、もともとはシングル曲として制作される予定でしたが、直前でアルバム「One」に入れられました。

 

このこともあって、本当はPVも撮られていたけどお蔵入りになったんですよね。

 

 

しっとりと聞きたい時にぴったりの曲です。

特に国立などの野外コンサートで歌っている映像なんかもオススメですよ♡

 

 

 

2007年に発売された「Time」のアルバムに収録されています。

夏にぴったりな爽快なメロディで、ミディアムバラードです。

 

  

 

「何もかも捨てて 今をもう一度 時間を止めて 描いた理想 願いは助走だって信じたら 羽ばたけるよ」

 

つまずいたときはこの歌詞に励まされています。

 

 

 

夏の名前

 

夏に聞きたい曲つながりで「夏の名前」も。

こちらは「One」のアルバムに収録されています。

 

 

こちらも夏の始まりに聞きたい爽快なメロディです。

夏の青い空の下、ドライブしながらこの曲を聴くのが私のお気に入りです。

 

 

 

Blue

 

アルバム「How's it  Going?」に収録されている曲です。

しっとりバラードの恋愛ソング。

 

 

「How's it  Going? SUMMER CONCERT 2003」で、翔くんがピアノ演奏もしているのもまたいい♡

 

 

 

 

アルバム「One」に収録されているニノのソロ曲です。

 

  

この曲大好きな人多いですよね。

特に嵐のファンじゃないって人でも、この曲好きという人が結構いるのでニノの才能はすごいなと。

 

こちらもライブではニノのピアノの弾き語りで、しっとりと歌い上げてくれます。

 

彼女に語りかけるような口調で歌詞が綴られているので、幸せな気持ちになれます。

 

特に最後の

 

虹がキレイだよ。

いや、お前の方が…テレはじめるきみに。

ありがとう。ありがとう。

 

 

 

これは感服ですわ。

 

 

 

ever

 

シングル「Lotus」のカップリング曲です。

 

この歌詞も人生で立ち止まった時に励ましてくれるような、そんな素敵な曲です。

 

 

5×10

 

10周年の時に作られた「All the BEST! 1999-2009」に収録されています。

 

大野くん、相葉ちゃん、松潤の3人が歌詞に入れて欲しいフレーズを翔くんとニノのところに送り、それを元に歌詞をニノが、Rapを翔くんが書いています。

 

結成当初からの思いが綴られていて、またその中にファンへの感謝の気持ちも込められていて、心に染みる曲です。

 

 

 

Be with you

 

アルバム「Time」に入っています。

 

“君”と“僕”をそれぞれ“ファン”と“嵐”に置き換えられるような歌詞で、ファンからも人気のバラード曲です。

 

シンプルだからこそメンバーの声が響くのもまた良し。

 

嵐の曲の中でもバラード色が強いので、バラードが好きな方にもおすすめです。

 

 

 

まだまだ名曲もある!

 

いかがだったでしょうか?

今回の10選は完全に私好みのものですが、選びきれなかった名曲もたくさんあります。

 

こうして見ると個人的には、サクラップがある曲とか昔の曲の方が好きなのかも。

 

  

 

 

恋愛成就♡恋の神様がいる下鴨神社「相生社」と「媛守」

 

 

 

下鴨神社に行った話の続きです。

 

急遽行く予定もなかった下鴨神社にいくことになった経緯については前のブログでお話しています。

 

 

pechitan.hatenablog.com

 

下鴨神社、まずは河合神社を参拝し「糺の森(ただすのもり)」をひたすら歩きました。

糺の森平安時代より神秘の森として敬われており、人の思いを伝える森と言われています。

この糺の森をひたすら歩くこと5~6分、ようやく目の前にでかい鳥居が見えてきます。

 

f:id:pechitan:20161205132505j:plain

 

 

鳥居を潜る前にまずはご挨拶を兼ねて一礼。

このことを「一揖(いちゆう)」というみたいです。他にも参道の真ん中(正中)は神様が通る場所なので歩いてはいけないとかも、出来るだけ気を使うようにしています。

 

 

鳥居をくぐると何やら左手の小屋に女性客がたくさん集まっている…

 

なんだろうということで見てみると、この下鴨神社の中にある「相生社(あいおいのやしろ)」がありました。

 

あとからググってみると、この相生社は縁結びの神様としても有名みたいですね!

 

 

(こないだから縁結びのパワースポットばかり訪れている気がする…)

 

f:id:pechitan:20161205132603j:plain

 

お社の横に御神木「連理の賢木」があります。この木は2本の木が途中で1本に結ばれていて、さらにはその根元から子供の木が芽生えているという幸せな木なんです。

 

 

この相生社には決められた参拝方法があって、その通りにお願い事をすると叶うと言われています。

 

 

相生社の参拝方法

 

1.絵馬にお願い事を記入する

2.願いを込めながら絵馬についている紅白の紐を結ぶ

3.絵馬を持って相生社の正面に行き、女性はお社に向かって右回り、男性は左回りにお社の周りを、心の中で願い事を唱えながら2周する

4.三周目の途中で、絵馬掛けに鈴のついている細い紐をかけて奉納する

5.お社の正面に戻ってきたら、一礼二拍手一礼の作法でお参りする

6.「連理の賢木」の正面から御生曳(みあれびき)の網を2回ひいて終わり

 

 

こんなに細かく決められているのも珍しいですね。

今回は絵馬を書いて願い事はしなかったので、次回は正しい参拝方法で願い事しようと思います。

 

f:id:pechitan:20161205132707j:plain

 

 

そして、この絵馬が売られている場所におみくじなども売られているのですが、ここのおみくじが可愛いんです♡

 

「媛守(ひめまもり)」といって、ちりめん生地で作られた心願成就のお守りは、どれ一つとして同じものはないんです。

 

 

f:id:pechitan:20161205132751j:plain

 

赤、ピンク、水色など様々なカラーと様々な柄があるので、自分の好きなものを選ぶだけでも楽しいです。

 

世界にひとつだけの自分だけのお守りなので、効き目もすごいんじゃないかなんて思ちゃったりも。

 

可愛いのでお土産などにも良さそうです。

 

 

心願成就、恋愛成就、叶えたい願いがある人はぜひ。

 

私の願いも叶うといいな。

 

それでは。

 

瑠璃光院に行くはずが・・・急遽予定変更して訪れた下鴨神社もよかった件。

 

 

お目当ての場所にたどり着けず

 

 

 

紅葉の時期ももう過ぎてしまいましたが、今年はたくさんいろんな場所に紅葉を見に行けたのでその話を。

 

 

インスタやTwitterで見て行きたいと思っていた場所があったんです。

京都八瀬にある「瑠璃光院」

 

 

瑠璃光院もまた紅葉の名所として知られている場所ですね。

文化財保護のために、昨年の秋から一般公開を控えていて、要望が多かったので期間限定で紅葉の時期に公開していたんです。

 

 

今年は10月1日~12月4日までで、拝観料はなんと2000円なんです。

でも2000円を払ってでも観る価値のある場所なので、行ってみたいと思って午前中から動き出したんですよ。

 

京阪で終点・出町柳駅まで行くと、すでに改札のあたりから行列が…。

瑠璃光院や貴船神社に向かう比叡電鉄への乗り換えで列が出来ていました。

 

そして無事比叡電鉄に乗って瑠璃光院のある八瀬比叡山口駅で降車し、歩くこと5分。

またまた二重の行列が…

 

着いたのが11時だったのですが、すでに私が並んだ列の案内は14時からという恐ろしい状況に遭遇しました。

 

最初は待っていたんですが、その日は寒かったのと予定もあったので結局途中で断念して帰ることに…。

 

瑠璃の庭が絶対に見たいので、来年は瑠璃光院と貴船神社あたりをリベンジできたらと思いながら、そのまま帰宅しようとしたんですが、せっかくここまで来てこのまま帰るのはもったいない…ってなったので、京阪出町柳駅から少し歩いたところに「下鴨神社」があるというので、そちらにおじゃましてきました。

 

 

 

河合神社

 

河合神社は下鴨神社摂末社で、入口入ってすぐの西側にあります。

 

この河合神社の御祭神は女性の守護神である玉依姫命が祀られていて、古くから女性の美の神様として信仰されています。

安産・育児・縁結び・学業・長寿の神様とも言われていて、特に女性に人気のスポットのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:pechitan:20161205132411j:plain

 

 

河合神社では「鏡絵馬」と呼ばれる手鏡形の絵馬があり、絵馬にあらかじめ描かれている顔を自分のメイク道具で化粧して「美しい女性になれますように」と願い事をするのがいいと言われています。化粧品を持ち合わせていなくても、色鉛筆やクレヨンが用意されていたので心配ありません。

 

私が訪れた時も確かに女性が多かったです。

 

 

急遽予定を変更しての訪問だったんですが、京都はいろんなところに名所があるので結果オーライでした。

 

神社仏閣巡りは私の趣味でもあるので、5円玉の棒金を常に持ち歩くようにしているんですけど、こういう時に役立ったと嬉しくなりますね。

棒金なんて持ち歩いている人他にいるのかな・・・?笑

 

 

下鴨神社の続きはまた後ほどご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

【観光】紅葉の綺麗さNo.1な永観堂に行ってきました。

昔は好きじゃなかったものでも、歳をとると好きになったりしますよね。

それが私の場合「京都」です。

京都って良いところなんだけど、まず観光客が多いから人酔いしちゃうんですよね…。

それに清水の方は坂もすごいし、石畳とかで歩きづらかったりなんてことも。

京都に行くといつも疲れて帰るイメージがあったので昔は嫌いでした。

特に神社仏閣にも興味なかったし。

でも歳をとってそれなりに歴史の建造物に魅力を感じるようになって、やっと京都が好きになりました。

今年なんか月3くらいで行ってるぐらいには。

まあそんな感じで、紅葉シーズンということもあってまたまた紅葉シリーズを。

永観堂

今回は紅葉で有名な永観堂に行ってきました!

ここはずっと来たかった場所。

南禅寺から少し歩いた場所にあります。

今年はいくつか紅葉の名所を巡ってみたのですが、ここは別格でした。

本当に人が多いです。

写真ではあまり伝わらないんですけど、紅葉の色づき方というか、色合いが鮮明で他と比べても別格。

参拝料は個人で1000円、団体なら900円と少しお高め。

ですが、それを払ってでも見る価値は絶対にあります。

入り口まででもすでにこの綺麗な紅葉を楽しめます。

時間が無かったので、写真を撮ってパーっと通り過ぎてしまったのが惜しいですが、ずっと楽しめます。

そしてなんと、運が良ければ永観堂の隣に位置する東山高校の屋上が開放される日があるみたいで、そこから永観堂の紅葉を眺めることもできるみたいです。

東山高校さんは紅葉の時期になると地域活動の一環なのでしょうか?

野球部の子たちが首から日本語、英語、中国語、韓国語でそれぞれ書かれたプレートをかけて、観光客の方に道案内をされてました。

東山高校の前では温かいお茶の配布なども。

とても嬉しいおもてなしですよね。

さすが私がバスケで応援してる高校だけある!笑

本当に永観堂は綺麗です。

遠方から京都の紅葉を観に行くっていう人は、是非永観堂もプランに入れて欲しいぐらい!

それではまた。

京都・紅葉の三大名所「東福寺」の紅葉はすごかった!

 

 

季節の中で一番好きな秋になると、どうしても訪れたくなるのが京都です。

 

 

今年は特にいろんな紅葉の名所を回っているので、せっかくだからブログにでも記録しておこうかなと思い、写真も張り切って撮ってきました。

 

 

 

紅葉の三大名所「東福寺」

 

 

さて、今回ご紹介するのは京都にある「東福寺」です。

 

実は紅葉関係なく前々から来たかった場所なんです。

その説明はあとにして、まずは東福寺の簡単な説明からいきましょう。

 

 

東福寺は、京都市東山区本町五丁目にある臨済宗東福寺派大本山の寺院です。

この東福寺という名前は、奈良の最大の寺院「東大寺」に比べ、また奈良で最も盛大を極めた「興福寺」になぞらえるようとの念願でつけられたみたいです。

 

 

この東福寺は、紅葉が見頃のこの時期に、通常より30分早い8時30分から、通天橋、普門院庭園の特別拝観を行っています。

 

 

今年の特別拝観は

 

期間:2016年11月1日~12月4日

 時間:AM8時30分~PM4時

拝観料:各箇所→400円

    龍吟庵→大人500円、小人300円

 

 

となっています。

今週末ぐらいまでならまだ紅葉も楽しめるかもしれません。

 

 

 

そして撮った写真を何枚か…

 

 

f:id:pechitan:20161124154549j:plain

f:id:pechitan:20161124154630j:plain

 

 

東福寺の楓は宗国原産の三葉楓で、葉先が三つに分かれていて、黄金色に色づくのが特徴です。

 

 

 

f:id:pechitan:20161124154817j:plain

 

 

赤色、黄色、緑色と色が重なっているのが綺麗でした。

 

 

 

東福寺最大の見せ場

 

 

 

そして私が東福寺に前々から来たがっていた理由がこちら!

 

f:id:pechitan:20161124154731j:plain

 

 

 

ん?

 

って感じですよね。

 

 

ではもう一枚。

 

f:id:pechitan:20161124154911j:plain

 

 

これ?

 

そうです!!

 

この橋です!!!

 

「通天橋」といって東福寺の最大の魅力なのではないかなと思います。

 この通天橋見たことありませんか??

 

 

あの大人気ドラマのあのシーン!!

 

 

そう、「花より男子」シリーズの映画版「花より男子ファイナル」のロケ地として登場しているんです。

 

 

東福寺は、道明寺とつくしが無人島から帰還して、家族やF4のメンバーと再開する場面で登場しています。ここがあのシーンのとこか…なんて思い浮かべながらロケ地を歩くのもとっても楽しいですよね。

 

 

この通天橋は、道明寺のお母さん役の加賀まりこさんが、つくしのご両親と話しながら歩いていた場所です。

 

 

ここを見れただけで感激でした!!

 

f:id:pechitan:20161124155018j:plain

 

ちなみに11月12日~30日の期間は混雑が予想されるため、この通天橋の真ん中辺りは撮影禁止になっています。

 

 

撮影禁止が惜しいぐらい、この通天橋から眺める楓の紅葉はとっても綺麗でした!!!

 

 

さすが永観堂、神護寺に並ぶ、紅葉の美しい三大名所として言われるだけあるなと納得する美しさです。

 

 

伏見稲荷に近い場所なので、観光で一緒の日に行くのもオススメです。

 

 

 

東福寺までのアクセス

 

JR・京阪電車「東福寺駅」下車、徒歩約10分

市バス「東福寺」下車、徒歩約10分

 

 

京都駅からも直ぐなので是非行ってみてください。

 

 

 

【観光】談山神社に行ってきたPart2~恋神社とは~

 

 

何日前だろうか…

 

 

談山神社についての記事をあげて、ようやくpart2を書いていこうと思います。

本当は昨日ちゃんとしなきゃと思いながらも、あまりに疲れていて22時台にはもう就寝していました。

 

 

仕切りなおして!!

 

 

 

談山神社の重三重塔と紅葉。

 

 

f:id:pechitan:20161124150133j:plain

 

 

 

こちらは蹴鞠祭といって蹴鞠が行われるけまりの庭から写真を撮っています。

 

 

この紅葉の時期には、無料で写真を撮ってくれてその写真ももらえるサービスをしていました!

 

 

意外な穴場スポット

 

 

 

実はこの談山神社ですごく人が集まっていたのは、重三重塔の横に位置する権殿の隅。

 

 

こちらの端の方には、比叡神社という小さな神社があるのですが、この横に大きなイチョウの木があって、その黄色く色づいたイチョウの葉が風になびいてヒラヒラと落ちてくる様子がとても綺麗でした。

 

 

その落ち方ももはや雨のようで、風が吹いたときは「わー!」と歓声が上がっていました。

 

f:id:pechitan:20161124150936j:plain

 

 

 

写真だと魅力が伝わりづらいんですが、本当にすごかったです。

 

是非来年以降談山神社を訪れる方は、こちらもご覧になってください。

 

 

 

 

恋の神様♡縁結びのパワースポット

 

 

談山神社縁結びの神様がいるということは、紅葉の前に行ったときに書いたと思います。

 

前回、さっそくここを参拝してすぐに連絡を取っていなかった相手から連絡が来て、会うことになったことを話しました。

 

 

パワーは何かしらいただけたと思うので、今回何かのご縁を結びたいと思っている方にもう少し詳しくご説明します。

 

 

 

まず、入口の大きな鳥居を抜け、本殿まで登る階段の途中、右手に少し小さめの鳥居が見えてきます。

 

 

f:id:pechitan:20161124151605j:plain

 

 

この鳥居をくぐると、長く伸びた道があります。

 

こちらが「恋の道」と呼ばれていて、この恋の道を叶えたい願いを思い浮かべながら通るといいとされています。

 

 

恋の道を過ぎると目の前に鏡女王(かがみのおおきみ)が祀られている摂社・東殿、恋神社が現れます。

 

f:id:pechitan:20161124152027j:plain

 

 

鏡女王は、藤原鎌足の妻で、不比等の生母と伝えられています。

女性として幸せな一生を送ったことから、恋神社として呼ばれるようになったみたいです。

 

恋愛や結だけでなく、仕事や人間関係のご縁を結ぶご利益があると言われているので、女性だけでなく男性も参拝している姿を見かけました。

 

 

そしてその恋神社の横には

 

f:id:pechitan:20161124152402j:plain

 

 

「むすびの岩座」があります。

 

こちらの岩は古来より神が宿る岩として信仰されています。

この岩を撫でながら「むすびの願い事」をお願いします。

 

そしてその上で、おみくじやお守りを頂戴すると、より効果を授かると言われています。

 

 

 

私は恋のおみくじではなく、開運七福神のお守りをひかせてもらいましたが、夏に来た時も今回も二度とも「大吉」でした!

 

 

根拠はないけれど、何かしらのパワーをいただけたのではないかなと思っています。

 

 

恋愛や仕事など成就させたい願い事がある人は、一度奈良県桜井市多武峰にある談山神社を訪れてみてください。

 

 

アクセス

 

 

電車

 

  • ●大阪方面からお越しの際は、近鉄本町駅発の電車(快速急行、急行 準急 区間準急 普通)をご利用ください。
  • ●京都方面からお越しの際は、近鉄京都駅から急行に乗車、八木駅乗り換えになります。
  • 近鉄大阪線・JR桜井線にて桜井駅下車。
  • ●桜井駅南口より談山神社行(または多武峰行)バス、タクシーなどで神社までお越し下さい。

 


バス・タクシー

 

桜井駅南口バス停→終点・談山神社下車(所要時間25分、運賃490円―平成26年4月1日現在)
●バス停より徒歩3~5分で談山神社に着きます。
●桜井駅発のバスは1時間に1本程度(時間によっては2時間に1本)。秋の観光シーズンになると増便されます。
●タクシーは常時、桜井駅南口に待機しています。
時刻表は奈良交通株式会社のホームページでご覧下さい。

 


自動車

もっとも解りやすいのは
西名阪道の天理ICを降り、国道169号線を南下(天理IC~神社まで約45分)
する道です。他に

  • 名古屋方面から名阪国道・針IC(神社まで約40分)
  • 大阪方面から西名阪道・郡山IC(神社まで約40分)
  • 和歌山・大阪方面から阪奈道路・葛城IC(神社まで約40分)

を経由する方法もあります。

 

 

 

【紅葉シーズン到来】談山神社の紅葉をみにいってきました!

11月中旬ということで、この週末は忙しく動き回っておりました。

11月中旬と言えばあれしかないですよね!?

そう、紅葉狩りです!!

目当ての場所には行けたので、写真も載せていこうかと思います。

まず、第1弾はこちら⇩

奈良県桜井市にある

談山神社

つい最近にも奈良の談山神社についての記事を書きましたが、その時は緑が綺麗な時期。

談山神社奈良県内でも紅葉で有名な場所ということで、この見頃の時期に参拝してきました。

桜井市側から山道を登るルートと、古墳時代後期の古墳の石舞台古墳がある明日香村から登るルートとあります。

ちなみに桜井市側から登るルートは、談山神社行きのバスもあるので、車でない人はこちらのバスを利用するといいです。

http://www.city.sakurai.lg.jp/sosiki/koushitsu/gyouseikeieika/koukyou/jikoku/1431561913096.html

1時間に1本(時間によっては2時間に1本)の運行で、この紅葉の時期は増便されるみたいです。

談山神社は山の中にポツンとあるので、この1時間を逃してしまうと大変なことになってしまうので気をつけてください!

車の場合は駐車場がいくつかありますので、そちらをご利用ください。

駐車料金は無料です。

奈良市内や京都とかだと駐車料金も取られるので、これは嬉しい。

そして談山神社に行く手前には、奈良の特産品がズラリと売られています。

奈良漬け、柿、葛などが売られていました。

そして受付で参拝料を払って中へ。

参拝料は大人600円、子ども300円です。

JAFのメンバーやその他のクーポンをお持ちだと、50円割引してくれます。(以下参照)

鳥居の前はこんな感じ⇩

すでに綺麗です。

鳥居を抜けるとそこには大きな階段が。

傾斜が急なので、女性はヒールは履いてこない方がGood!

意外と太ももの膝上の筋肉を使うので、一気に登らずにゆっくりと進んでいってくださいね。

写真は拝殿(宝物)のところから撮ったものです。

上の方に登るとこんな景色も味わえます。

赤色だけじゃなくて、黄色や緑色が混ざってるのがまた綺麗でした。

色の鮮やかさでもトップクラスじゃないかと思います。

そして一番上まで登るとすぐ右手に本殿が。

靴を脱いで本殿の中も見ることができます。

この灯籠?がまた紅葉をバックにいい味を出してくれてます。

まだ色づく前に撮った写真がこちら⇩

随分印象が変わりますね。

そして本殿を後にし、手前の階段を下りると、目の前には木造十三重塔としては世界最古の十三重塔が!!

圧巻です!

現在のものは室町時代に建て直されたものらしく、歴史を感じます。

今回は写真をたくさん撮ったので、続きは後編で!

もうすぐ紅葉の見頃を迎える京都・南禅寺に行ってきました。夏の話ですが…

 

毎日更新しよう!と思っていてもなかなか続けることって難しいですね(´;ω;`)

 

がんばり・・・ま・・す。

 

 

話は変わりますが、今年もあと二ヶ月がきりましたね。

毎年過ぎるの早すぎませんか?

 

なんもしてないんやけどー!

 

 

残りの一ヶ月半は濃厚な時間にしてみたいものですね。

 

そんなこと考えながら今年を振り返って見てたら、

私国内いろんなところに行ったなと思って。

 

その中でも圧倒的に多かったのが“京都”でした。

 

 

学生時代は京都よりも神戸とかのほうが好きだったんですけど、

年なのですかね?

最近は神社仏閣を見て回るのが好きです。

 

 

京都というと今の時期は紅葉の時期で観光客が多いですよね。

 

去年も龍安寺高台寺清水寺などのライトアップに行ったんですが、

今年もどこか行きたいなと思っています。

 

そんな感じで今年狙っているのはもみじで有名な

永観堂南禅寺あたり。

 

 

ここは東山エリアにあって、とて落ち着いた雰囲気でお気に入りの場所です。

 

今年の夏にも行ってみたので、その時の写真をちらり。

 

f:id:pechitan:20161114135317j:plain

 

 

f:id:pechitan:20161114135435j:plain

 

 

特に南禅寺水路閣が有名ですよね。

 

f:id:pechitan:20161114135653j:plain

 

この水路閣は、琵琶湖の湖水を京都市内に流す「琵琶湖疏水」の分線にあります。

明治23年に田辺朔郎によって設計・デザインされたものですが、

とても趣のある綺麗な場所です。

 

大きさは全長93.2メートル、高さは14メートルあるみたいです。

 

 

南禅寺から永観堂方面に歩いていると、スポーツなどでも活躍する進学校「東山高校」があります。

 

すごい立地のいい場所に建ててあるなと毎回感心しているのですが、

この東山高校の棟の間を先程の水路閣から流れてきた水が流れている水路があって、

雨が降った翌日などは水かさが増して、水の勢いがすごいのでそこもちょっとした見所になっています。笑

 

 

f:id:pechitan:20161114140426j:plain

 

 

今年は紅葉の色付きが遅いと言われていますが、このあたりは徐々に色づいているみたいです。

今週末などに行くとさらに綺麗な色付きを見せてくれるかもしれませんので、

是非行ってみてはいかがでしょうか。